2021.05.05
TOKIO INKARAMI COLOR
『エステ』と言う言葉どおり【美しい髪の毛・美しいカラー】を目指し毛髪環境を整え髪質改善しながらカラーを施術していく当店オリジナルのMIXメニューです❗️❗️
■ カラーの色持ちアップ!
■ カラー施術時のダメージ大幅低減!
■ ノーベル賞受賞成分フラーレン配合で仕上がりもしなやかサラサラに!
さらにTOKIOの”特許技術インカラミ”により毛髪強度を140%アップさせます!!
ryo
カラーをやるといつもダメージが気になるよね。TOKIOでもっと髪の毛を綺麗にして行こうよ〜!
manico
時間をかけて丁寧に前処理をしていくことで、最小限のダメージに抑え色持ちもよくなって仕上がりの質感も抜群だよ!!
まずカラー前にしっかりと予洗いをし特殊なシャンプーで毛先のシリコンを除去し、髪の毛の状態をアルカリに傾けることでトリートメントの浸透しやすい状態を作っていきます。
元々の髪質に足りないハリコシやダメージにより不足している栄養分を補充していきます。これによりカラーがしっかりと定着しやすい状態も作っていきます。
カラーの土台と傷みにくい環境を作るために髪質を見ながらベースコンディショニングを施します。
低ダメージ処方のカラー材で優しく塗布していきます。
カラー洗浄時に『TOKIOプラチナムシャンプー』でケラチンタンパク質の補充をしカラーの色味の定着とカラー後のダメージ低減します。
さらに重ねてコーティングのトリートメントと質感のトリートメントをつけていきます。
ドライの前にアウトバストリートメントで蓋をしてトリートメント・カラーの色持ちをアップさせます。
仕上がりです。ツヤが出て手触りサラサラ綺麗なカラーの発色になりました♪
こんな方にオススメ!
● カラーの色もちが悪い
● ヘアカラーのダメージが気になる
● 髪の毛がパサついている
● 髪の毛がクセで広がる
● 艶が欲しい
こんな方にオススメ!
●カラーの色もちが悪い
●ヘアカラーのダメージが気になる
●髪の毛がパサついている
●髪の毛がクセで広がる
●艶が欲しい
この中の一つでも気になる方はTOKIOトリートメントを要チェック!!(^○^)♫
トリートメントの常識を覆した、究極のサロンケアシステムトリートメント、「TOKIO INKARAMI TREATMENT(トキオ インカラミ トリートメント)」ぜひ一度お試しください!!
トキオインカラミトリートメントは、特許技術『インカラミ』によって、トリートメント施術後の毛髪強度回復率が140%という驚異の補修力を実現した、今までにない全く新しいサロントリートメントです。
《一般的なトリートメントは施術後の毛髪強度回復率は105%程度です。》
TOKIOインカラミトリートメントは、日本だけではなく海外のプロフェッショナルやメディアなど、世界からも称賛される超一流のサロントリートメントシステムです.
manico
日本人の髪質に合わせて作られたシャンプー&トリートメントだからとってもオススメ!!
ポイント
他のシャンプー・トリートメントとの違い
【 一般的なシャンプー・トリートメント 】
→オイル成分で手触りを改善している商品が多い
【 TOKIOシャンプー・トリートメント 】
→『内部反応補修型』= 根本的な髪の毛自体の強度を高め、髪質を改善していく製品になります。
↓↓↓↓
表面的な手触りではない髪質自体が変わっていくことを実感できます
家でtokioシャンプー使うことで、とっても髪の毛が美しく扱いやすくなりました♪
TOKIOシャンプーシリーズ
TOKIOホームケアシシャンプーのシリーズ別の特徴をご紹介いたします。
もっと読む
オンライン販売商品リストは下のボタンから!店頭でもご購入いただけます。
2021.04.27
TOKIOインカラミ トリートメント
マニココラム関連ページ
●TOKIO IE INKARAMI シャンプー&トリートメント
●カラー+TOKIOインカラミトリートメント(manicoオリジナル)
トリートメントの常識を覆した、究極のサロンケアシステムトリートメント
『TOKIO INKARAMI TREATMENT(トキオインカラミ トリートメント)』
特許技術『インカラミ 』によって、トリートメント施術後の毛髪強度回復率が140%という驚異の補修力を実現した、今までにない全く新しいサロントリートメントです。
〈一般的なトリートメントは施述語の毛髪強度回復率は105%程度です。〉
TOKIOインカラミ トリートメントは、日本だけでなく海外のプロフェッショナルやメディアなど、世界からも絶賛される超一流トリートメントシステムです。
TOKIOインカラミ のホームケアシャンプー&トリートメント
『TOKIO IE INKARAMI』を併せて使用することでよりサロントリートメントの効力が引出されます。
シャンプー&トリートメント単体で見ても素晴らしい商品なんですが、サロンでTOKIOトリートメントをして家でも『インカラミ 』することでより髪の毛の内部に栄養成分が定着し美しい髪の毛へと導いてくれます。
TOKIOがオススメな方
⚫︎髪の毛を美しくキレイに見せたい人
⚫︎髪の毛のダメージが気になる人
⚫︎細い髪質ではり・コシとボリュームがない人
⚫︎しっとりさせたいけど、重たいのは嫌な人
Ryo
manicoでのTOKIOトリートメント手順を紹介するね♪
ヘアカラーのダメージで髪が硬くなり絡みやすくなっています。
細い毛質により水分が不足し、パサつきとハリコシの無さが気になります。
まず最初に髪の毛に残っているチリや埃・シリコン剤を特別なシャンプー剤で除去していき、毛髪にトリートメント剤が浸透し安い状態を作ります。
ベースが出来上がったらmanicoオリジナルの数種類のタンパク質を補給していきます。
セット面で髪の毛の状態を確認しながら適量のケラチンを塗布していき、髪の内部で種類の異なるケラチンタンパク質が絡み合い(インカラミ 反応)、流出しにくい状態を作っていきます。
ナノスチームミスト(分子量の細かいミスト)により、髪の奥までトリートメントを浸透させ、熱によりインカラミ 反応の促進を促していきます。
超音波の振動で髪の内部まで栄養分を浸透させていきます。
更に髪の毛の中間層〜表面層にかけて保護をしていき、インカラミ 反応で凝縮した栄養分を閉じ込めて蓋をしていきます。
ご自宅でされるホームケアシリーズ『TOKIO HOME』はこの工程のトリートメントになります。
適量を手にとったあと濃密なクリームを手の平で手触りが変化するまで馴染ませていき均等に手にのばします。
中間から毛先に均等に馴染ませたあとしっかりとクシでムラなく1本1本にしっかりのばすイメージでのばしていきます。
しっかりと浸透させた後、十分に洗い流していきます。
仕上げの前に仕上がりの好みや髪質によってTOKIOアウトバスシリーズのオイルかエアートリートメントをつけて表面吸着させる事によりインカラミ して定着した栄養成分の流出を防ぐコーティングをしていきます。
どちらのアウトバスを使うかは求めている質感によって決めてください。
オイルTr.【軽さ】【しっとり】を両立させたコーティングオイル
エアーTr.【潤い】【さらさら】の美容液ミスト
両方使いでさらに質感アップ!!
当店でのドライヤー処理は全てヘアビューロンというノンダメージドライヤーにてさせて頂いており。これはTOKIOとの相乗効果でしっかりと水分と栄養分を髪の中に閉じ込めていくように、丁寧にブローしていきます。
髪全体にハリコシがでながらサラサラになります。
髪の毛が強くなったような感覚なのにしなやかさがでます。
この強さと柔らかさの両立こそ今までのサロントリートメントでは表現しにくかった効果です。
「強く美しい髪の毛を取り戻す」ということが私たち美容師の思いです。
しかし、カラーやパーマのダメージや年齢と共に痩せて細くなっていく髪の毛に対してどう向き合って行くかという一つの答えが
TOKIOインカラミ トリートメントなのです。
枚方市樟葉の髪質改善サロン「マニコ-manico-」では、
世界で最も厳しい基準をクリアした頭皮と肌に優しいオーガニックケア製品『Villa Lodola(ヴィラ ロドラ)』で頭皮と身体から未来の髪の毛を美しく。
そして髪の毛に対しては髪の毛の内部から特許技術『インカラミ 』により従来のトリートメントではコーティングでしっとりさせるタイプのものが多数でしたがTOKIOトリートメントは髪の毛の芯から栄養分を注ぎ込み【強くハリ・コシのあるしなやか】な今までのトリートメントでは実現できなかった質感を出すことに成功しました。
トキオインカラミ トリートメントは即効性にも優れ持続力にも期待できます。
また、ご家庭でのアフターケアにトキオシャンプー&トリートメントで「インカラミ 」させTOKIO HOMEをご使用することでどんどんキレイになっていく髪の毛を感じていただけます。
manico
TOKIOトリートメントは重ねて使っていくことでどんどん髪の毛が綺麗になっていくんだ!!
manico
TOKIOってすごいトリートメントなんだねっ♪
manicoオリジナル強化ポイント
①トリートメント前のシリコン除去作業
②オリジナルの栄養分をプラス
③超音波アイロン・ナノスチームミスト使用
④セット面で丁寧に時間をかけてトリートメントを浸透させる
(一般店施術時間20分→当店施術時間45分)
施術時間はtokioインカラミ 全工程で45分程度になります。
プライベートヘアサロンmanicoではシャンプー台でトリートメント施術を終わらすのではなく一つ一つの工程をしっかり時間をかけて丁寧に施術をすることでより本来のトリートメント力を発揮させます。
そしてmanicoではトリートメントにオリジナル工程もプラスする事でより綺麗な仕上がりに拘っています。これにより、すでにダメージを受けた髪や細くなってしまった髪には、ケミカル成分で修復する方法が有効的です。
合わせて、髪本来の美しさと未来の美しい髪の毛を作る
『ヴィラロドラ オーガニックヘッドスパ』のメニューを合わせていただく事をおすすめしております。
TOKIOインカラミ のセットメニュー
TOKIOインカラミ のメニューは他の施術とも相性が良く、カラーやヘッドスパと組み合わせていただくことでよりお客様にとって満足いく仕上がりになります。
TOKIOセットメニューはこちら
マニココラム関連ページ
●TOKIO IE INKARAMI シャンプー&トリートメント
●カラー+TOKIOインカラミトリートメント(manicoオリジナル)
2021.04.24
TOKIOシャンプーシリーズ
TOKIO IE インカラミ シャンプー&トリートメント全シリーズ
TOKIO IE シャンプー&トリートメントについて
サロン施術のシステムトリートメント『トキオインカラミトリートメント』と同じコンセプトでつくられた、ホームケアシャンプー『TOKIO IE INKARAMIシリーズ』をご紹介します。
TOKIO IE INKARAMIシリーズは、『プラチナム・プレミアム・ヘッドスパ』の3シリーズがあります。
ryo
自分にあったシャンプーが欲しいんだけど、どういう風に選べか良いかわかんないよ〜
manico
使う人の髪質やなりたい髪質の希望で選ぶことで髪の毛がどんどん綺麗になっていくよ♪これからシャンプ・トリートメントについて詳しく説明するね。
3シリーズとも、毎日使用いただけるデイリーヘアケアシャンプーです。
ご自宅での毎日のシャンプーで、髪の内部にケラチンを浸透させ、髪の繊維と絡めることでハリコシとツヤのある髪に変化させます。
カチオンやシリコンなどのケミカルコーティングで美しく見せるのではなく、髪の内部組織を修復し繊維を整える毛髪ケアです。
このタイプのシャンプーは効果が実感できるまで、少し時間がかかるものが多いのですが、TOKIO IE インカラミシリーズは、すぐに効果が実感できるのでプライベートヘアサロンマニコでも最も人気が高くおすすめのシャンプーです。
使用を続けると、髪の繊維が整い、髪本来のツヤとコシをとりもどし、使えば使うほど美しい髪にと変化していくシャンプー&トリートメントです。
なお、このシリーズはシャンプーとトリートメントを同時に使用することで特許『インカラミ反応』が起こり髪の毛に美しいハリコシが生まれますのでセットでお使いいただくことで最大限の効果を発揮します。
低刺激な洗浄成分はシャンプーにとって最も大事な部分の1つです。
市販のシャンプー剤の大部分は強めの洗浄成分のものでしっかり泡だてて洗いその上から髪の毛の状態が分からないくらいにツルツルのコーティング剤で仕上げます。結果さっぱりした感じがして仕上がりもなめらかになります。
洗濯で言い換えて洗浄成分=(洗剤)とコーティング剤=(柔軟剤)と表現して説明していきます。
いくら仕上がりの良い柔軟剤を使おうともハイター(漂白剤)で洗濯してしまうと洗濯物そのものはボロボロになっていきます。
これは頭皮・毛髪にも言えることで、一番大事なのは洗濯物の生地を傷ませない優しく上質な洗浄成分なのです。
美容師の立場で、シャンプーを選ぶ際、気になることは含まれるコーティング成分のことです。
ほとんどの方は、洗い心地や手触り、ツヤを気にされます。
ツヤや手触りの良さにインパクトを出すため、効果の高いコーティング成分が含まれる商品がたくさんあります。
なかにはコーティング成分が、髪に必要な水分や油分の吸収を妨げ、髪そのものが弱くなる結果をまねく商品もあります。
tokioは上質なケア成分を多く含んでおり、コーティングではなく髪そのものを美しくする処方になっている為、お客様の髪の毛の5年後、10年後の未来の艶髪を作るシャンプー&トリートメントになります。
そして最も重要なのが皆様がそれぞれの髪質に合わせたシャンプー&トリートメントを使えているのかということです。
美容室のシャンプー剤はいろいろなお悩みに対応する為にその髪質に必要な成分を中心に作られています。
逆に言えば、ご自分の髪質や仕上がりのご希望に合う成分が入っていなければお客様自身に満足感を感じて頂くことはできません。
美容室のシャンプーの最大のメリットは美容師がお客様にあったシャンプー剤を選ぶことで発揮されます。
当店にご来店頂いたお客様はもちろんのことマニコTOKIO公式オンラインショップで商品をお悩みの方は一度ぜひ公式LINEにてご相談くださいませ。
manico
自分にあったシャンプーがわからない場合は、一度気軽にLINEで相談してね!!
まずはお湯だけでしっかりと予洗いをして下さい。
少なくとも1分以上の予洗いで、スタイリング剤や汗をしっかりと流してください。
予洗いに時間をかけると、髪に水分がしっかりと浸透します。
髪全体に水分がいきわたると、シャンプー修復効果にムラができません。
またプレミアム(ゴールド)シャンプーは、プラチナムに比べ少し泡立ちにくい面があります。
しっかりとした予洗いで、髪全体に水分をいきわたらせて下さい。
その後軽く水を切り、シャンプーをまず手のひらでクリーム状に泡立てます。
泡立てたシャンプーを髪につけ、髪の水分でよく泡立てて下さい。
泡立てながら洗うのではなく、泡立て作業をしてから洗うことを心がけて下さい。
1度シャンプーか2度シャンプーかは、その時の髪の汚れ具合などで決めて頂ければいいと思います。
TOKIO IE INKARAMIは、内部組織の修復を働きかける毛髪ケア商品です。
シャンプーには洗浄成分だけではなく、髪の繊維を整える成分が含まれています。
しっかりと泡立てた泡で、髪に成分を浸透させるように揉み洗うことを心がけてください。
◇プレミアムシャンプーで泡立ちが悪いという方は、下の「TOKIO IE シャンプー各シリーズの特徴と違い」プレミアムの記事をご覧ください。
ムラにならない様に、という事を心がけて頂きたいと思います。
トリートメントは髪につけると見えにくく、以外にムラになりやすいです。
アウルでは、細かい目のコームでコーミングをおすすめしています。
髪一本一本にムラなくいきわたると、効果が均等にあらわれ、仕上がりの手触りにも違いが出ます。
シャンプーで入れ込んだ成分を、トリートメントで保護することを意識して下さい。
プラチナムアウトバスオイルは、サラッとしたオイルです。
オイルなのにベタつかずツルツルさらさらな仕上がりです。
プレミアムアウトバスエアートリートメントはスプレータイプの髪の毛の美容液です。
保水力・保湿力に優れておりなめらかな手触りに仕上がります。
手触りを気にされる方はプラチナムオイルを
水分補給をして柔らかな質感にしたい方はプレミアムエアートリートメントを
どちらも気になる方は両方をお使いください。
この時の注意点は必ずエアートリートメント→オイルの順番でお使いください。
TOKIO HOMEは、サロン施術のシステムトリートメント、『TOKIOインカラミ』の効果を持続させるためのホームケアトリートメントです。
TOKIO HOKE ホームケアトリートメント
サロン施術のTOKIOインカラミトリートメントは持続性も高いのですが、毎日のシャンプーや紫外線などにより表面の保護成分が弱まり、少しずつ効果を失ってしまいます。
そこで自宅でインカラミ作用の保護をする事で、効果を持続させる商品です。
TOKIOインカラミトリートメントをしていない方にも、TOKIO HOMEに含まれるセラミドやフラーレン成分が有効に働きます。
スペシャルトリートメントとして人気が高い商品です。
毎日のシャンプー時はTOKIO IE トリートメント使用し、週に1度のスペシャルトリートメントとして、TOKIO HOMEのご使用をおすすめします。
豊富に含まれる成分効果が髪の組織に働きかけ、日々のトリートメントだけでは得られない効果を実感できます。
TOKIO HOMEのご使用方法は、下のボタンからTOKIOインカラミトリートメントのTOKIO4の施術方法を参考にして下さい。
TOKIO IE シャンプー各シリーズの特徴と違い
TOKIO IE INKARAMIシリーズは、現在、プラチナム・プレミアム・ヘッドスパの3シリーズがあります。
「お家でもインカラミ」をコンセプトに最初に出された商品です。
manicoは香りにもこだわっていて、店内ではオーガニックコスメやアロマを使用しています。
一般にケミカル製品は香りが強く、オーガニックアロマの香りを打ち消してしまう事もあるのですが、このシリーズはケミカル特有の香りが強くないのも特徴です。
3シリーズの中でも一番の人気商品です。
シャンプーは泡切れがよく、トリートメントもぬめり切れがいいので、スッキリと洗い上げるのが特徴です。
コーティングに頼ったものではなく、毛髪繊維を整えてくれるシャンプートリートメントです。
一度の使用で劇的な効果は期待しにくいですが、使用するたびに髪質が良くなるのが実感できると思います。
香りは、プラチナムシリーズの全商品レモングラスの香りで統一されています。
香り・使用感共に、飽きずに長くご使用していただけます。
長期にわたり、リピーターの多いシリーズです。
シャンプートリートメントは香りの持続力は弱いですが、アウトバスオイルは持続力があり、爽やかに香ります。
また、ベタつかずに自然なツヤを与えてくれます。
空気が乾燥する季節でも、一日中ツヤを保ってくれます。
プラチナムシリーズより、しっとりした仕上がりのシリーズです。
ハイダメージの方や、乾燥毛の方の使用をイメージして作られたシリーズです。
髪の太さがあり乾燥毛の方には効果的だと思いますが、細い毛髪やダメージの状態によっては、保湿成分を過度に吸収してしまい、少しベタつく可能性もあります。
まずは小さいボトルでお試しになることをおすすめします。
プレミアムシャンプーをご使用になり、泡立ちにくいというお声もお聞きします。
プラチナムシャンプーは、洗浄成分として【タウリン】を配合しています。
こちらのプレミアムシャンプーは、洗浄剤として、保湿効果に優れた【ラウロイル加水分解シルクNa】【ココイル加水分解コラーゲンK】が配合されています。
そのため保湿効果に優れているますが、髪が洗浄成分を吸収してしまい、泡立ちにくい事があります。
成分の過度な吸収を抑えることができれば、プレミアムシャンプーもきめの細かい泡をつくる事ができます。
また、髪全体に効果が出るので、仕上がりにも違いが出ます。
次の事をお試しください。
まず、お湯だけの予洗いで、汚れを洗い流しながら十分に水分を髪に吸収させて下さい。
耳周りや生え際も、たっぷりと髪にお湯を含ませることを意識して下さい。
次に、シャンプーを髪につけ、水分を含ませ泡立てます。
手のひら全体で髪をかき混ぜながら、しっかりときめ細かい泡をつくって下さい。
この時点で泡立ちが悪い場合は、髪が成分を吸収してしまっています。
全体になじませた後、一度サッと流し、もう一度シャンプーをつけて泡立てて下さい。
二度目は成分の吸収が抑えられるので、泡立ちやすくなっていると思います。
泡立て作業ができれば、泡を髪内部に浸透させる様に、髪と頭皮を洗います。
泡立てながら洗うのではなく、泡立ててから洗う事を意識して頂ければ効果にも表れます。
洗い上がりが重くなりすぎたり、ゴワツキを感じるというお声もいただいています。
細くて軽い髪、クセ毛、ダメージヘアなど、髪質によっては、髪が多孔質(スポンジ状)となり、シャンプーの有効成分を過度に吸収してしまう事があります。
その結果、期待通りの仕上がりにならないことがあります。
ご不安な方は、まずはプラチナムシリーズで髪の繊維をある程度整えてから、プレミアムシリーズのご使用をおすすめします。
ある程度、髪の繊維が整ってくると、成分の吸収度合いも適度になり、期待通りの仕上がりになると思います。
アウトカラミは、プラチナムシリーズのアウトカラミオイル(無色透明)とは異なり、白色水溶性のアウトカラミエアートリートメントとなります。
香りは、シャンプーがラベンダーの香り、トリートメント・アウトカラミエアートリートメントはスウィートフローラルの香りとなっています。
頭皮の毛髪のダブルケアとしてつくられた商品です。
ヘッドスパの頭皮ケア効果と、髪の内部構造に働きかけるインカラミ効果が期待できます。
このシリーズはアウトバストリートメントはなく、シャンプーとトリートメントとなります。
トリートメントはノンシリコンタイプなので頭皮にも毛髪にも同時につけていただけるタイプで、地肌の乾燥や炎症どめと同時に毛先のハリコシと補修も同時に出来ます。
ただ、プラチナムとプレミアムと違い毛先の集中保湿ではないので,髪の毛のダメージが一番に気になる方はプレミアムかプラチナムシリーズをお使いください。
お肌が弱い方や
ボリュームが出やすいのでショートヘアの方に特に
オススメをしています。
ryo
めっちゃ良さそ〜♪私も使ってみる〜!!!
Dr.Jr TOKIO公式オンライン販売サイトfofo+manico
TOKIO IE インカラミ シャンプー&トリートメント全シリーズ